重量物運搬用セミトレーラ

■環境の保全と安全な物流
グリーン経営認証マーク
 交通エコロジー・モビリティ財団による
 「運送事業におけるグリーン経理」


安全認定マーク
 社団法人全日本トラック協会による
 「安全性優良事業所」認定制度



          当事務所では、グリーン経営認証取得
                 Gマーク認定のお手伝いをいたします。

グリーン経営認証

運送事業を進めるにあたってコストを削減し、利益を上げることが目標です。
しかし、環境問題が深刻化するにつれ、企業として営利性の追求と同時に、
環境保護を企業の社会的責任として、環境に対する負荷の削減に
努めなくてはなりません。
事業活動の中に環境保全への配慮を組み入れ、
      営利の追求と環境配慮の両立を図っていく。
これが、「経営のグリーン化」と言われるものです。

グリーン経営の進め方
     グリーン経営を進めるためには、

「自社の環境保全活動の取り組み状況の把握」(C)

「評価結果に基づく改善策の検討」(A)

「行動計画の作成」(P)

「計画に基づく取組の推進」(D)

「取り組み状況の把握と見直し」(C・A)

  というサイクルにより、継続的な向上を目指します。
具体的な取り組みを「グリーン経営推進チェックリスト」で、把握・評価します。
それにより、現状での取り組み内容の整理と取り組みレベルの把握ができます。

グリーン経営を進めるにあたって、経営責任者以下全社を挙げての取り組み
求められます。

取り組みのポイント
  1.環境保全のための仕組みと体制の整備
       環境に関する方針、責任者を決め推進体制を作る、従業員への環境教育
  2.エコドライブの実施
       燃費に関する目標設定、エコドライブの推進体制作り、
         アイドリングストップの励行
  3.低公害車の導入
       天然ガス自動車・電気自動車・ハイブリッド自動車・最新規制適合
           ディーゼル車など導入目標の設定と取り組み
  4.自動車の点検・整備
       点検・整備のための実施体制、自社独自の基準による点検整備の実施
  5.廃車・廃棄物の「発生抑制」「適正処理」「リサイクル推進」
       従業員への教育、廃車・廃棄物の適正な管理
  6.事務所の環境保全
       エコマーク商品、不必要な照明、空調機器の適正温度設定、
       回収ボックスの設置


審査・認証
全部で66チェック項目のうち、36項目が取り組み済みであること。
申請は随時受け付けています。申請後、約3週間後に4〜5時間の現地審査があります。
認証の有効期限は2年間です。
認証料金は、審査料金が85,000円(登録1か所)、
      登録料金・登録維持料など70,000円(1か所)
        合計155,000円になります。(登録1か所・2年間)

                         このページの上へ↑

Gマーク認定

Gマークで安全・安心を提供
貨物自動車運送事業は、今まで以上に、「安全性」の視点から優良な事業者が
選ばれる傾向です。荷主など顧客及び経団連など団体も「Gマーク」の
安全な優良事業所を選定するよう示しています。

Gマークを取得することで、「安全優良な事業所」であることをアピールできるのです。

評価項目
   「法令の遵守」「事故と違反」「安全への取組み」 (3テーマ・41項目)
  1.安全性に対する法令の遵守状況(配点40点)
    (1)中項目1〜5(24項目 37点)
       都道府県トラック協会による巡回指導の結果を準用。
    (2)中項目6(運輸安全マネジメントに対する取組状況 3点)
       今後、この項目の点数の比重が大きくなると思われます。
  2.事故や違反の状況(配点40点)
       過去3年間の事故及び行政処分の実績(累積点数分をマイナス)を用います。
       有責となる第一当事者の事故がある場合(0点)は、認定されません。
  3.安全性に対する取組の積極性(配点20点)
       毎年7月1日現在の実績
  4.法に基づく認可申請、届出、報告事項が適正になされていること。
  5.社会保険等への加入が適正になされていること。


◆有効期間は2年間です。更新の都度、評価を受けなければなりません。
   2度目以降の更新では有効期間が3年間、4年間と延長されます。
   安全に対する日々の取り組みが求められます。
◆当事務所は、安全認定(Gマーク)取得をお手伝い致します。
     お問合せはこちらから >>>メールフォーム

                                                 このページの上へ↑


行政書士マルヤマ事務所
〒399-0033 長野県松本市笹賀5858-1
TEL 0263-88-5967   FAX 0263-88-5968


0263-88-5967
全国対応いたします

掲示板

ボートトレーラ、キャンピング
トレーラなどの連結検討も承ります